発刊にあたって 橋詰 直孝(東邦大大橋病院臨床検査医学 教授)
総 論
1. 臨床栄養に関わる基準値・境界値・カットオフ値 戸谷 誠之(昭和女子大生活機構研究科 教授)
2. 身体計測・基準値の臨床栄養における活用 中村 丁次(神奈川県立保健福祉大学栄養学科 教授)
3. 血漿蛋白による栄養アセスメント 青木 芳和(神奈川県予防医学協会 理事)
4. EBM に基づいたミネラル・微量元素欠乏症の判定 〆谷 直人(獨協医大越谷病院臨床検査部 助教授)
5. EBM に基づいたビタミン欠乏症の判定 渭原 博(東邦大大橋病院臨床検査部)
6. 栄養障害と誤りやすい内分泌疾患 内村 英正(鎮目記念クリニック 内分泌部長)
各 論
1. 重症患者と栄養検査-間接熱量測定の活用- 長谷部正晴(長汐病院 外科)
2. 消化器疾患における栄養検査の意義と適用 碓井 貞仁(浅草寺病院 院長)
3. 肝疾患と栄養検査-特にアルコール性肝炎とNASHについて- 杉本 元信(東邦大総合診療・急病科 教授)
4. 心臓・循環器疾患の栄養管理 髙橋 伯夫(関西医大臨床検査医学 教授)
5. 糖尿病の栄養および検査 武井 泉(慶應義塾大中央臨床検査部 講師)
6. 肥満症と栄養検査 池田 義雄(タニタ体重科学研究所 所長)
7. 食物アレルギー検査と活用法 安原 明美(SRL 免疫化学部生化学課 課長)
8. 高脂血症と栄養検査 櫻林郁之介(自治医大大宮医療C総合医学第 I 教授)
9. 腎疾患と栄養検査 中尾 俊之(東京医大腎臓科 教授)
10. 褥瘡と栄養検査-微量元素の重要性も含めて- 志越 顕(京浜会京浜病院 内科部長)
11. 血液疾患と栄養検査 川杉 和夫(帝京大内科 血液・免疫研究室 講師)
12. 栄養関係者が知っておくべき感染症 古谷 信彦(東邦大微生物学 講師)
臨床栄養に検査をどう生かすか